539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-ihJv) 2016/03/02(水) 01:18:22.09 ID:beKt7pA90.net
逆B杖10倒した時のSSだけど経験値分配どうなってんのこれ?
同じCなのにLv2→6とLv3→11って差があり過ぎる
絶対公平分配じゃない

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24a-1Djs) 2016/03/02(水) 01:20:23.55 ID:zqEy/sfS0.net
与ダメって言われてなかったっけ
だから一人で戦闘させるのがいいって
だから一人で戦闘させるのがいいって
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-ihJv) 2016/03/02(水) 01:31:40.52 ID:beKt7pA90.net
>>541
1人だと100%
2人以上だと与ダメやバフデバフ回復で貢献度的なものがあって
その順位や割合で分配される
1人だと100%
2人以上だと与ダメやバフデバフ回復で貢献度的なものがあって
その順位や割合で分配される
こういう解釈で合ってる?
SSジークフレオン+育成枠4でやってきたけど見直すか
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be5-ZvkF) 2016/03/02(水) 01:37:13.44 ID:6RRe9OZF0.net
>>553
おい1人多いぞ
おい1人多いぞ
■効率の良いアルカナ育成法
アルカナは極稀に「逆位置」が出現する場合があります。
もし「逆位置」で出現したアルカナが低ランクだった場合(倒せそうな場合)、
育成したいアルカナ1人で出撃する事をおススメします。
これで倒せば、経験値総取り。
一気に育成したいアルカナのLVを上げる事が出来ます。
例えば自前のSSランクやSランク、または剣のAランク等のアタッカーのアルカナを早めにLV上げすれば、大抵のAランクアルカナは倒せるようになります。
逆位置でない場合でも、育成したいアルカナを集中的に連れて行く事で、戦力をグッと引き上げられます。
特に「アタッカー」は早めに育成してしまうのをおススメします
引用元http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456836465/
1週間の人気記事
昨日の人気記事